こちらは2018/7/24(火)19:00〜21:30に開催された第15回 Tableau女子会(現Tabjo)のイベントレポートを主催者の許可を得て転載したものです。転載にあたり、JTUGにより追記・編集を行っています。
はじめに
昨年末に皆さんとともに立てた計画を元に進んでいる2018年のTabjo(当時・Tableau女子会)。
今回は2018年三回目、ダッシュボード作成の会になります!
Tableauワークブックを読み解いた一回目、データの構造を理解した二回目。それらを使って、今回はグループでダッシュボードを作成してみました。
お集まりいただいたのは、約40名の女性Tableauユーザー。
いつもありがとうございます!
今回は、ダッシュボードづくりのコツを教わった後、グループでダッシュボードを作っていただきました。
ダッシュボードづくりのコツ
大事なことは、このスライドに込められています!
- 誰に伝えたいのか?
- なにを伝えたいのか?
- 伝えた結果何をしてほしいのか?
誰に伝えたいのか?
誰に伝えるか、伝える相手によって内容と表現を合わせましょう。伝える相手が明確になると、伝える必要があることも明確になります。
どの表現を選ぶかも、相手によって変わります。
なじみのないグラフでは伝わらないかもしれませんし、Tableauのインタラクティブに対する理解度が低いと地図はクリックしてもらえないかもしれません。
また、相手が見るデバイスも想像して作りましょう。
なにを伝えたいのか?
第一回のハートのダッシュボードでは、「奥さん」に「愛」を伝えたいことがわかりやすく表現されていました。そのハートのように、テーマを1つに絞りましょう。
伝えた結果何をしてほしいのか?
仕事で使うなら特にですが、アクションを導くことが大事です。 面白かったー!で終わらず、あの人にこれを伝えて○○してもらおう、まで行きましょう。
グループでのダッシュボード作成
続いて、ダッシュボードづくりのコツを押さえながら、グループでダッシュボードを作っていただきました。
使用したのは、サッカーの国際試合のデータ。
開催日や開催場所、もちろん試合結果等が載っています。
簡単にデータを説明した後、グループ分けして作成開始です。
作成中の様子
ダッシュボード作成はお腹もすくので、ごはんを食べながら行いました。
毎回恒例、スイーツは今回はワッフルケーキです。
お買い求めはこちらから。
紙コップも可愛いと好評でした。
作成したダッシュボードの発表
最後に、グループで作成したダッシュボードを、三組から簡単に発表していただきました。
しかし、今回はワークブックも完成していないので触りだけ。
完成品の発表は次回のTableau女子会で行われます。
今回来られていない方でも、聞くだけでためになる発表が目白押しなので、是非ご来場ください。
おわりに
資格を取ろう!という目標に沿って進んでいる今年のTabjo(当時・Tableau女子会)。
残り二回となりましたが、皆さんとともに盛り上げていきたいと考えています。
次回もよろしくお願いします!
関連するイベント
第15回 Tableau Ladies User Group 【人の心を動かすVizを作ろう! その1】
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F
2018/07/24(火)
本記事は2018年8月当時の情報に基づいております。一部補足や修正情報を入れておりますが、原則、当時の記録として古い表記のまま掲載している箇所がございます。
「Tabjo」は2019年まで「Tableau Ladies User Group」または「Tableau女子会」として活動していましたが、2020年以降、よりダイバーシティに配慮し、多くの方にご参加いただけるよう、女性がリードするTableauユーザー会「Tabjo」として活動しています。本記事では、チームの決意に敬意を表し、記事内の表記をすべて「Tabjo」で統一しています。