【Tabjoスピンオフ】Tableauダッシュボードの共有、どうしてる!?~データ共有はじまりのまち~ #Tabjo
ことの発端はTabjo.運営幹事メンバー・Mikaさんの以下のツイートでした!「全員が全員DWH用意しなくちゃではなく、会社の規模や用途によってこのレイク、ウェアハウス、マートをきちんと使い分けることを提案できる自分にな…
ことの発端はTabjo.運営幹事メンバー・Mikaさんの以下のツイートでした!「全員が全員DWH用意しなくちゃではなく、会社の規模や用途によってこのレイク、ウェアハウス、マートをきちんと使い分けることを提案できる自分にな…
隔週火曜日21:00~にラジオ番組形式でお送りします!普段イベントの表舞台には登場しないゲストの紹介や毎週楽しい企画を考えておりますので、ビールや某こだわっている酒場のレモンサワーのお供にどうぞ。
はじめに 第36回目となる10月19日のライブ配信はJTUGスポンサーの株式会社truestar様と株式会社セラク様のスポンサー会となりました。その模様をホントにちょこっとサマリーしちゃいます! ※2021年10月19日…
2021年7月16日、JTUG(Japan Tableau User Group)夏の陣でData Noodle Japan Tourと称して、麺をテーマにライブ分析する参加型イベントが開催されました。この連動企画として…
今回の #JTUGRadioNight のテーマは転職!転職希望者と企業とのミスマッチなどについて考えます。Tableauを武器に仕事を探している方はもちろん、求人を出す側の方にも是非お聞き頂きたいです!
JTUGサポーターズのmamma_dsです。2021年10月7日に行われたTableau×SQLユーザ会の「TableauユーザーがSQLを学ぶ必要があるのか?」を簡潔にまとめてみました。参加された方の振り返りや、見てな…
こんにちわ!JTUGから新ユーザ会発足のお知らせです!みなさんはTableauを使う時どのようなデータソースを使いますか?Excel, CSV, PDF,なんでも繋がりますね!ですがビジネスのシーンでは、データベースへ接…
・Tableauでやりたいことはあるけど周りに聞ける人がいない・他の人はどうやってTableauを活用しているんだろう・Tableau PublicにはかっこいいVizがあるけど、もっと実用的なVizを見てみたい そんな…
JTUGコンテンツマーケティングチームのyudy (@udviz) です。皆さんはTableau Ambassador(タブローアンバサダー)をご存じですか?2021年9月に、Tableau Ambassador 202…