9/26(木)20時~【Tabjoスピンオフ】データ活用について語ってみる (アーカイブ配信なし)
ひさしぶりのTabjoイベントは、「データ活用についてゆるゆる語る会」 アーカイブ配信なしのクローズドの開催です。 いつものイベントではないような、ここだけの話も聞けるかもしれません。 詳細確認・お申込みはTECHPLA…
ひさしぶりのTabjoイベントは、「データ活用についてゆるゆる語る会」 アーカイブ配信なしのクローズドの開催です。 いつものイベントではないような、ここだけの話も聞けるかもしれません。 詳細確認・お申込みはTECHPLA…
その他 本日はJTUGロゴ企画の記録、第一弾!たぶラジのロゴ制作に至るあれこれを残していきます。そしてたぶラジのロゴが生まれたからこそ、ショートアニメの主人公「たぶわん」が誕生したのでそこについても触れていきます! まずは軽い自…
Japan Tableau User Group ( #JTUG ) と #GamesNightViz のコラボ企画が始まりました! テーマは “Cooking up the Spice of Data…
アーカイブはこちらから 解説付問題集はこちら 毎年JTUG総会で行われている人気イベント「VizつくりまShow!」 本戦に出るのは難しい・・恥ずかしい・・と思っているそこのあなた向けに カジュアルな「VizつくりまSh…
Tips・テクニック 実務で Tableau ダッシュボードを作る際、こういう実装をしたいけどうまくいかない!というのはありませんか?毎月 1 回開催している Tableau tuneup では、Tableau の熟練者の方を Doctor …
その他 2024 年 8 月 26 日、初心者相談室と Tab もく会を合わせた Tableau tuneup Vol.5 をオンラインで開催しました。今回は Vol.4 に引き続いて、「サンプルスーパーストアの限界にチャレンジ…
Tips・テクニック mamma_dsです。エクセル月報をTableau化したいお話をよく聞きます。エクセルは自由すぎますね。実際に自由すぎるエクセルをTableau化した事例(多少変えてますが)をご紹介していきたいと考えております。 エク…
イベント こんにちは!JTUGサポーターズのSaraです。みなさま「DATA Saber」という認定制度をご存じでしょうか?今回は、DATA Saberを育成するプロジェクト「DATA Saber – Bridge 3…
Tableauで作ったVizが社会貢献につながる Viz for Social Good 世界各地のNGO・NPO団体の持つデータを視覚化し、それぞれの団体の活動に役立ててもらおうという取り組みです。 今回のイベント…
イベント こんにちは!JTUGサポーターズのSaraです。この記事では、ただいま一次エントリー受付中のオープンデータバトルについて紹介したいと思います。 オープンデータバトルとは オープンデータバトルは「オープンデータを活用して地…
こちらのイベントのアーカイブはこちらからご覧いただけます。 動画中で紹介されたVizは以下からご覧いただけます(Tableau Publicへのリンク)。 第1章|洲崎細見 過去の統計データを「復刻」 第2章|葛飾区四つ…
今回のたぶラジは日本初開催の「Viz Games」に出場した がねこさん・Chiakiさん・さかぴーさんの三人が登場。ご本人自ら当日の熱い戦いの模様を振り返りながら、Tableauテクニックや作成裏話を紹介してくれました…
その他 2024年7月22日、初心者相談室とTabもく会を合わせたTableau tuneup Vol.4をオンラインで開催しました。今回はVol.1/Vol.2/Vol3とは異なり、「サンプルスーパーストアの限界にチャレンジし…
スポンサー記事 みなさま、こんにちは。 JTUGスポンサーの代表格でもある「ちゅらデータ株式会社」様に、今年もインタビューさせていただく機会をいただきました。今回は、「データ前処理において重要なこと」をテーマに、昨年に引き続き、ちゅらデ…
Tips・テクニック カジュアルVizつくりまShow!はTableau初心者~上級者まで参加して楽しくTableauの学習ができるイベントです。リアルタイムで参加するのも楽しいですが、後から復習したり都合が合わなくて参加できなかった方のため…
アーカイブはこちら Tableauに関する話題を30分でお届けするたぶラジ30min! 今回のコンテンツは・・・ 1. #たぶラジお便りコーナー 今回のテーマは「この夏のチャレンジ」 ぜひ、配信までにハッシュタグ #たぶ…
Tips・テクニック mamma_dsです。エクセル月報をTableau化したいお話をよく聞きます。エクセルは自由すぎますね。実際に自由すぎるエクセルをTableau化した事例(多少変えてますが)をご紹介していきたいと考えております。 エク…
今回のたぶラジ#77は、#オープンデータスゴイ でお馴染みのVIZZIESが登場です。 6月末まで募集していた「物価」がテーマの可視化ハッカソンに寄せられた作品を可視化の達人のみなさんが紹介してくれました。 今回もクイズ…
その他 誰もが自分のVizを共有できるTableau Publicのサムネイルでの日本語文字化け問題が改善されました。今回は、日本のTableauコミュニティーにとって待望のアップデートの実現までを振り返り、Tableauの…
イベント こんにちは!今年度からJTUGサポーターズに加入したSaraです。前回はオフラインイベント「Tableauうまうま会」の参加レポートを書かせていただきましたが、本日は6/28に参加したオンラインイベント「第14回Tabl…